対大侵寇防人作戦が一段落ついたようです。
今日の夕方、イベントのエンディングを見ました。

昨日はイベントに5時間くらい参加し、そのまま桜つけの最中に寝落ちしてしまい、日曜日の昼頃にログインしたままなのに気づき急いでログアウトしてからオールグリーンにはもうすぐなるだろうと思って夕方まで放置していました。
なにしろ体調がすぐれなくて今日はダレていたのです。
レベリングしなきゃなあと思いつつ。

そうして、おぼつかない思考力でのろのろと夕方になってログインしたら急にイベントのエンディングが始まり感情がジェットコースターのように急角度で上下に振られ思考力、判断力がついてゆけない状態に。

今まではエンディングがあるイベントなんてしたことがなかったのであるわけないと思いつつもバッドエンドを想像したり、今日で刀剣乱舞終わり?!と思ってしまい、まともな精神状態でエンディングを見ることは中々難しかったです…

ただ、一つだけわかったのは三日月とようやく和解できたということで、

今まで刀剣乱舞をゲームのみで他の二次創作をほとんど吸収していないと三日月の印象は初期のままからアップデートされず例えば何を考えているかわからないとか本丸全体に対して距離をとっているふうにずっと感じていて(諦観のような)自分もあまり関わらないようにしていました。

それが6年目にさしかかっていたこのゲーム始まって以来の色々ピンチの時に審神者を気づかうことを言ったり、本丸をなくしたくないと言ったり…
えぇ?もしかして本丸の暮らし好きなのー?!
って目から鱗でした。
もっと早く言ってよー。
このゲームはあまりにも伝えるのが下手ゆえに
わからないことが6年近くたってもたくさんある

とりあえず、なんか三日月の本心(のような?)
が、わかって良かったです。

もう侵寇は大きいのは来ないみたいですね。
そうなるといつもの刀剣乱舞に戻ったっていう事でしょうか。
ゆるゆるとノルマ達成を目指します。

それでは、また。

20220404_020122

↑この陸奥守、どうするべきか考え中です。