前回からだいぶ開きました。
お久しぶりです。
更新がないなか見にきてくださっていたかたがた、ありがとうございます。



先週、ブログを書こうと思っていたんですが、
ちょっと犬が体調崩したり、自分も台風のせいか文章をつくる余裕がなくなったりして今週になりました。


刀剣乱舞もプレイするのがしんどかったんですが最低限日課はこなしたり、イベントもできる日に頑張ってできない日はしょうがないかというような風にしてなんとか乗りきってました。



8月27日で、対百鬼夜行迎撃作戦も終了です。
九鬼正宗の二振り目の入手はできそうでしょうか。

私事としては一振目の入手ノルマが6000体撃破だったので二振り目は12000体だと無意識に思っていて金曜日くらいに実はノルマは10000体だと気づき拍子ぬけしたという記憶があります

イベントとしてはレイドイベントの熱気もたいして味わうことができず、(自分がログインした時はたいていピークをすぎていた)期間も半分くらい消化試合だし自分的には盛り上がらなかったなあという感じです。

迎撃作戦については次に書こうと思います。




〈 最近の日常 〉

YouTubeを観るようになって、1ヶ月以上がたったと思います。
今は、Vtuberの人の配信が日常に組み込まれるようになりました。
しかし、今までの自分の価値観をかなり揺さぶられることも多く、色々考えたり、調べたりが増えました。
資本主義についてだったり、推し活についてだったり。
資本主義については個人の価値観があるので深くふれることは避けますが、推しについては…
考えてみれば、生まれてこのかた推しと呼べる存在はいなかったなあと。(特に人間)
刀剣乱舞が2.5次元舞台を始めたときもファン心理がちっともわからなかったし、グッズが出てもスルーしていたし、映画も観にいかなかったし。(興味がなかった)
各地を刀剣巡りもしないし、この熱量の差はなんだろうと不思議に思っていたら、あれは推し活だったのかと。
毎日YouTuberの人の配信を見ていると推し活をしている人がコメント欄にあふれかえっているわけで、その熱量に気圧されるというか、理解不能というか。
なんでだろう?というような疑問がわきます。
なんでこんなに人にのめり込めるのだろうかと
私にとって推しとは手に余る言葉です。
言い換えれば“お気に入り”くらいが丁度よい。
人間の感情のゆれを文字として大量に摂取していると、心がざわざわしてきます。
心はざわざわしていますがそのさざめきは脳にとってはどうやら刺激的だったようです。


今回は刀剣乱舞やフィギュアについて書くことが少なかったので、日常について書きました。


近々ブログを更新できればと思います。

それでは
また