少し間があきました。

3月は気圧がかなり悪く、特に後半は頭がまわらなくなっていたので文章をまともに書ける状態ではありませんでした。

ブログの更新がなかった中、見にきてくださったかた、ありがとうございます。

今日は頭はフラフラしていないのですが、頭皮や身体が痛いです。(木曜日)
こんな状態だと日常生活に支障がでるので、今度主治医に相談をしてみようと思っています。



〈 戦力拡充3/4~3/28結果 、振り返り 〉

今回の戦力拡充はメンテナンスが3/28(金)と、
いつもと曜日が違った(いつもは火)ので気をつけていたのですがまさか、時間も前倒しになっていたのには気づかずブログ用のスクショなど
とり損ねてしまいました。
どうにか結果など…
Screenshot_20250402_125040_Photos
小さくて見づらいかもしれませんが、ボス撃破数です。
演習・易100回、演習・普105回、演習・難100回。

そして本命の超難は、
Screenshot_20250330_175507_Photos
演習・超難230回。

蛍丸はカウントし忘れましたが、他は各二振り入手(一振は報酬)しました。
IMG_1992

IMG_1990

IMG_1991

超難を周回したときの部隊編成
IMG_1971

全員極で槍(lv79)、3スロ打刀(lv83)、2スロ打刀(lv69)、短刀2振り(lv86)、脇差(lv87)

3スロ打刀は7~8面で出陣頻度が高いので、2スロ打刀よりレベルが高いです。
2スロ打刀のレベル上げにも取り組んではいるのですがなかなか…人数も多いですし、3スロよりはゆるやかになってしまいます。
我が本丸は2スロはある程度レベル上げをしないと高難易度の戦場には出せない方針なのです。
そして、槍ですが3スロ打刀と同じように出陣していますのでこちらは順調に育っています。
槍はあまり重装備はできないのですが、2スロ打刀ともども宝物を装備できるようになったのは高難易度戦場出陣において多少改善になったかと思います。

極短刀も二振り目なのですが、もうlv86になってしまい、脇差と合わせて「もう急いでレベル上がらなくていいから…」という気持ちです。
やはりカンストしてしまうと終了感があるので

自分のレベルも…
IMG_1974
審神者レベル上限解放されました!
嬉しいです。
現在レベル366です。
やはりこうでないと、気分も上がりません。

少しはモチベーション回復しただろうか…
( ̄~ ̄;)

審神者の日に発表されたものはあまり気になるのはありませんでした。
祝装もまだ誰のも手にいれてないです。
あれはいつ着てもらえばいいんだろうか…
軽装もあまり着てないのに。

そこで、私はなんの機能が欲しいんだろうかと考えてみたら現状はあまりゲームにおいては欲しい機能はないかなと。
強いてあげるならば景趣で「日常の庭」に雨の日
雨の夜、満月以外の夜(旧verだと三日月がある)
が欲しいなと思っていたのを思いだしました。
結構うちの本丸は実際の天気と同じにしているので。

ゲーム以外ならやっぱり私はフィギュアが欲しいです。
刀剣男士もだいぶ増えましたし、どうなんだろうか。




今は金曜日の夜中なんですが、本当に久しぶりにほとんど気圧の影響をうけませんでした。
すごく楽で快適です。
こんな日が多いと良いのですが。

犬は心配しすぎないように医師に言われました。

少し心配していたので安心しました。


再びですが、更新していないなか来ていただいていた方ありがとうございました。
励みになっています。


また、ブログを書きます。


それでは