今回の大阪城は私生活がバタバタしたり、季節の変わり目で体調崩したりであんまり集中できなかった。

結果
信濃15、博多19、平野21、厚11、包丁18、
後藤11、毛利20、白山3
一期一振4、鶴丸1、江雪2、鶯丸2、岩融1、
御手杵1
太郎太刀たくさん

毛利が結構来てくれたんだけど、やっぱりもう少し白山が来て欲しかった

さてこの大量のレア短刀をどうしょうか、悩みどころである
まがりなりにもレアなので刀解はしづらい、習合は粟田口はほぼ終わっている
一応、二振り目、三振り目を顕現させてどんどん習合させているがそれでもきりがない
もう習合レベルが上がることはないのだろうか
運営は今のところは何も表明してないがそろそろレア短刀の在りかたを考えなければならないかも知れない、このまま大阪城が続くなら
白山を探して周回最中にレア短刀で刀剣所持枠がパンパンになってしまう事態が起きているからだ
しかも鍛刀で高確率で入手可能になっている
うーん、悩ましい
これは膝丸にもあてはまることで我が本丸は比較的膝丸の入手率が高くこれまた所持枠を圧迫させているのだ
検非違使ドロップは変更しないのだろうか…

6月の予定表を見るとなんかゆるゆるしたスケジュールみたいに感じる
ゲームの方は停滞ぎみな印象だしこれから憂鬱な梅雨も始まる
なにかパッと明るい情報が欲しいところ

そういえばボスドロ2倍CP今やっているけど、
ここ何回かは負けがこんでいる
今までは小烏丸とか日本号とかゲットできていたんだけどなあCP期間が短くなったんだっけ…

新しい撮影ケース買いました
また、レビューします

20200611_194631

それではまた